Students enrolled in 2023 (Class of 2025, R12)

①Kさん
②Mさん
③Tさん
④Tさん
⑤Kさん

①Kさん

Q1. バックグラウンドや職務経歴などについて教えてください。

・ニックネーム:K
・出身:日本
・留学区分:フルタイム
・前職:エレクトロニクス系専門商社(営業)
・出身大学:W大学
・海外経験:なし
・出願スコア:IELTS 6.0


Q2. なぜMBAに行こうと思ったのですか?

今後はアジアでのキャリア構築を希望しており、英語力および異文化コミュニケーションの向上が目的となります。また、30歳目前となっており、幅広い分野の知識を学び、今後どのような職種・業界でキャリアを歩むのか見つめ直す機会に最適だと考えたからです。

Q3. なぜ台湾なのですか?

折角の機会なので1年間ではなく、2年間のプログラムで様々な経験をしたいからです。その中で、台湾でのMBAプログラムは、台湾大学含め他校も2年間のプログラムを提供しています。また、インターンシップや中国語の学習環境なども充実しており、最も魅力的でした。

Q4. 台湾大学のGMBAプログラムを選んだ理由はなんですか?

台湾で最も権威あるMBAプログラムとなり、台湾でのMBAを選択するにあたり、自ずと第一志望となりました。また、ディスカッション形式のクラスが多く、英語力や異文化コミュニケーションの向上に最適だと考えたためです。

Q5. GMBAへの応募を考え始めてから、実際に受験するまではどのようなスケジュールで準備をしましたか?

CV・ESSAY作成→Interview実施→合格受領までのスケジュールは下記となります。 ※合格まで2022/9~2023/1の約5か月間かかりました。 ※プラスでIELTS試験は2年前から5回ほど受験実施。
・9月−10月末:CV・ESSAY作成
・11月:推薦状作成
・12月上旬:1ndラウンドにて出願
・12月下旬:Interview実施
・1月中旬:合格通知受領

Q6. プログラムや受験方法についての情報収集はどのようにして行いましたか?

基本的にはインターネットで台湾大学HPや在校生のブログなど調べて行いました。

Q7. MBA受験準備にかかった費用を教えてください。

約50万円
・MBAカウンセラー費用:約25万円
・IELTS受験費用:約25万円 (オンライン英会話や教材費用含む。もう少しかかった可能性あり。)

Q8. 英語力証明について、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

IELTSは出願前の2年前から、6.5取得を目指し準備していました。然し、5.0→6.0と目標スコアに届かず、不本意ななか出願しました。勉強方法や学習時間など準備が甘かったと反省しています…(勉強継続中となります。)

Q9. エッセイについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

基本的にはカウンセラーの指示通りに取り組めば良かったので、そこまで難航しませんでした。ただし、無理やり記載案を絞り出さないといけないことがあり、その際はインターネットでMBA経験者(大学・年代問わず)の体験談を読み、案を考えました。

Q10. 推薦状について、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

可能な限り職場ではMBA受験を知られたくなかったので、普段からお世話になっており、非常に理解して下さる方々にお願いしました。

Q11. インタビューについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

英語力には自信がなかったため、質問想定集を自分で作成し、すらすらと英語で回答できる準備をしました。

Q12. GMBA以外の学校・プログラムは受験しましたか?その際受験校はどのように選択しましたか?

受験していません。不合格だった場合は、国立政治大学を受験しようと検討していました。

②Mさん

Q1. バックグラウンドや職務経歴などについて教えてください。

・ニックネーム:M
・出身:日本
・留学区分:フルタイム
・前職:Office manager
・出身大学:R大学
・海外経験:コスタリカ、イギリス
・出願スコア:TOEIC 895
・その他外国語:スペイン語


Q2. なぜMBAに行こうと思ったのですか?

Learn more strategic ways to contribute current company and industry.

Q3. なぜ台湾なのですか?

Society and people are matured and have lots to learn and reflect to own life.

Q4. 台湾大学のGMBAプログラムを選んだ理由はなんですか?

Affordable and offer high education.

Q5. GMBAへの応募を考え始めてから、実際に受験するまではどのようなスケジュールで準備をしましたか?

Made own timeline referring to GMBA application timeline since my job had been at the peak and very limited time to prepare for it. Tried to apply at the first budge but considered the second period as well. The most difficult part for me was to find someone to write me recommendation letters since I am not currently a student, my managements were too busy to be offered. So that I started finding them first of all in September, then proceeded my own preparation.

Q6. プログラムや受験方法についての情報収集はどのようにして行いましたか?

Website plus consultant for study abroad.

Q7. MBA受験準備にかかった費用を教えてください。

Approximately 180,000JPY. Paid 150,000 for the consultant.

Q8. 英語力証明について、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

Constantly applied for TOEIC.

Q9. エッセイについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

Spent most of the time to prepare for reviewing and considering myself “why I study”, “why now” since I had nothing critical at my job to step out now.

Q10. 推薦状について、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

Found someone appropriate was the hardest part since current my supervisors were extremely busy. My mentors from my past jobs supported me a lot in the end.

Q11. インタビューについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

Prepared to explain my role and responsibility at my current job since not many people are familiar with that.

Q12. GMBA以外の学校・プログラムは受験しましたか?その際受験校はどのように選択しましたか?

No.

Q13. 実際にGMBAに入学/卒業してみてよかったことや意外だったことを教えてください

Totally appreciate many supports by Student Affairs and other students. Very much information has been providing promptly by them.

Q14. なにか受験生にメッセージがあればお願いします

Your challenge for NTU is worth for sure.

③Tさん

Q1. バックグラウンドや職務経歴などについて教えてください。

・ニックネーム:M
・出身:日本
・留学区分:フルタイム
・前職:専門商社(海外事業部)
・出身大学:K大学
・海外経験:中国、東南アジア
・出願スコア:TOEIC 850
・その他外国語:HSK5級


Q2. なぜMBAに行こうと思ったのですか?

課長職を約4年程しましたが、自分の経験に基づいて部下に指導を行うが上手く言語化することができず、自分のマネジメント力に限界を感じ、マネジメントや経営について体系的に学ぶことにより自分が経験や知識をより活かし、今後のキャリアにおいて個人及び組織に働きかけることをできるためにMBAを取得しようと考えました。

Q3. なぜ台湾なのですか?

台湾人女性と結婚し、台湾で生活をすることを決めたため。

Q4. 台湾大学のGMBAプログラムを選んだ理由はなんですか?

GMBAでは学生の男女比、国籍、業界、業種がバランスよく採用されており、他業種・異文化を背景に多彩な価値観に触れ合うことができると考えていました。またアドミや在校生の対応を見ていると積極的に誘致の活動をされているのも選んだ要因の一つでした。そしてMBAを学ぶ以外に自分の今後キャリアの中で英語と中国語の向上は必須だったので、中国語を学ぶカリキュラムもしっかりしていることと一番社会人になって影響を受けた人が台湾大学卒業していたのも台湾大学GMBAを選んだ要因です。

Q5. GMBAへの応募を考え始めてから、実際に受験するまではどのようなスケジュールで準備をしましたか?

2022年4月CV作成と自己分析を開始する
2022年5月海外MBA留学支援会社に台湾大学の在校生の方を紹介して頂きWEB面談を行う。
2022年6月CVと自己分析のベースを完成させる
2022年8月海外MBAドットコムの留学説明会に参加
2022年10月ようやく英語のスコアが目標スコアぎりぎり達成する
2022年11月台湾大学のエッセイなどの出願準備(もっと早く準備しとけば良かったです)
2022年12月台湾大学の1st roundの出願完了
2022年12月27日 台湾大学のインタビュー
2023年1月18日1st roundの結果はpostponedで2nd roundで再選考 面談までに友人やオンライン英会話レッスンでひたすら面接の練習を行う
2023年3月 台湾大学のインタビュー(2nd round)
2023年4月 台湾大学合格

Q6. プログラムや受験方法についての情報収集はどのようにして行いましたか?

海外MBA向けコンサルタント会社や留学説明会(海外MBAドットコム)の参加など

Q7. MBA受験準備にかかった費用を教えてください。

約40万円です、内訳はMBA Loungeという海外MBA向け留学支援会社を利用したのでその費用、TOEIC受験費用、オンライン英会話代、出願費用など。

Q8. 英語力証明について、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

TOEICのスコアがなかなか伸びずに苦労しました。通勤時に英単語、abceedという英語アプリ(有料)を利用して勉強し、週末に過去問を解いてました。abceedはTOEICのテキストも充実していたので、何冊も参考書を買うようりもお得だと思います。

Q9. エッセイについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

自己分析は苦手で自分のことを言語化するのに苦労しましたが、MBTIをしてみたり、過去の経験からどういうことを考えて、行動したのかのを掘り下げてエッセイの準備を行いました。最初は何か漠然とすごいことを書かないといけないと肩に力が入っておりましたが、自分の経験ややりたいことを過去・現在・未来の軸で考えていくと自分なりのエッセイが書けたと思います。

Q10. 推薦状について、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

特に苦労しなかったです。

Q11. インタビューについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

英語のスコアメイクに時間を要して、そのあとすぐにエッセイなどの出願の準備に追われてしまったので、インタビューの練習はあまりできずとても苦労しました。英語のスコアメイク中にもディクテーションや英会話で話すことを練習していればよかったと思いました。 1st roundのインタビューを失敗してからは兎に角毎日英字新聞を読んだり、オンライン英会話や友人にインタビューの練習を手伝ってもらい準備をしました。

Q12. GMBA以外の学校・プログラムは受験しましたか?その際受験校はどのように選択しましたか?

台湾の大学をもう1校受験しました。現職でDX化の進め方に難しさを感じて、強化したいと思い理系大学を選択しました。

Q13. 実際にGMBAに入学/卒業してみてよかったことや意外だったことを教えてください

まだ実際には入学はしていませんが、合格後ライングループができたりと在校生が入学準備に対してアドバイスをしてくださり、意外とアットホームな感じはしています。

Q14. なにか受験生にメッセージがあればお願いします

私にとってMBA出願は周りに取得してい方も少なく、モチベーションを維持するのも大変でしたが、積極的に同じ境遇の方がいるコミュニティに参加するなどして行動することが大切だなと感じました。漠然と不安を感じることも多いかと思いますが、MBAを目指すと決めた方なら最初に決めた目標に対して計画を立て実行すれば達成できます(私でも出来たので)。私もまだ目標の途中なので、目標に向かって一緒に頑張りましょう。

④Tさん

Q1. バックグラウンドや職務経歴などについて教えてください。

・ニックネーム:T
・出身:日本
・留学区分:パートタイム
・前職:コンサルティング
・海外経験:カナダ1年、ドイツ1年
・出願スコア:TOEIC 930
・その他外国語:HSK6級、中国語検定2級、ドイツ語検定2級


Q2. なぜMBAに行こうと思ったのですか?

①短・中期的視点:現職でのパフォーマンスの最大化する
②長期的視点:人脈を形成し、将来のビジネスに役立てる

Q3. なぜ台湾なのですか?

台湾への愛が強すぎて・・・ パートナーが現地の人ということもあります。

Q4. 台湾大学のGMBAプログラムを選んだ理由はなんですか?

①学生レベル:台湾国内外から優秀層が集まる
②使用言語:英語での講義に加え、中国語も1年間無料で学べる

Q5. GMBAへの応募を考え始めてから、実際に受験するまではどのようなスケジュールで準備をしましたか?

私の場合は2年間温めました。
2020年11月:前職での将来に不安を感じMBA受験を考え始める
2020年12月:家庭内稟議が通らず諦める
2021年7月:MBAよりも実践が大事だと思いコンサル転職
2022年8月:やはりMBAに行きたくなり、2015年以降受けていなかったTOEICを受験
2022年9月:Essayやその他Docの取得着手
2022年10-11月:Essay添削、ARC取得

Q6. プログラムや受験方法についての情報収集はどのようにして行いましたか?

GMBAの日本人サイトを参考にしていました。

Q7. MBA受験準備にかかった費用を教えてください。

総額:30000円弱だと思います
・受験料:11,200円(USD 80を40円/USD 1で計算)
・TOEIC:7,810円
・卒業証書・成績証明書:800円
・ARC取得:4,500円(TWD 1000を4.5円/TWD 1で計算)
・各種証明や資格取得にかかった費用:2000-4000円?

Q8. 英語力証明について、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

業務が準英語環境であったため、英語は特に受験のためにしたことはありませんでした。

Q9. エッセイについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

準備方法: 英語Nativeではないため、
①まずは日本で言いたいことを書き出し
②日本語→英語に訳す

苦労した点:
①自分の将来像からの逆算  →”言いたい事”を考える前に”どうなりたいか(将来の自分のTobe像)”を考えるのに苦労しました。この点は他MBAに通う友人と壁打ちしながら徐々に解像度を上げていきました
②Essayに求められるAcademic英語での表現  →この点は身内にCanadianがいるので、その人に見てもらいました

工夫した点:
①結論ファーストで
②ロジカルに
③自分の強い思いを伝えるように 意識しました。

Q10. 推薦状について、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

①大学時代の教授
②現職でのPJのSV にお願いしました。

Q11. インタビューについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

特別な準備はしていませんでしたが、自分の事や考え、Essayの内容くらいは英語で言えるようにはしておきました。

Q12. GMBA以外の学校・プログラムは受験しましたか?その際受験校はどのように選択しましたか?

GMBAのみです。

Q13. なにか受験生にメッセージがあればお願いします

世界に数多あるMBAから台湾大学GMBAの受験を考えてくださること、大変うれしく思います。 昨今台湾の地政学リスクは高まっており、受験を考えていらっしゃる皆様には既知のことだと存じますが、今だからこそ得られる経験・人脈がここにはあると思います。 日本では感じることのできないこの ”前線”で学び、このリスクを将来のOpportunityに変え、一度しかない人生のExcitingな1ページを共に描いていけることを楽しみにしています。

⑤Kさん

Q1. バックグラウンドや職務経歴などについて教えてください。

・ニックネーム:K
・出身:日本
・留学区分:パートタイム
・現職:アパレルメーカー
・出身大学:H大学
・海外経験:駐在員として台湾に2年ほど住んでいます(英語圏はなし)
・出願スコア:TOEIC 820

Q2. なぜMBAに行こうと思ったのですか?

何かを目指すというよりは、将来的な可能性の間口を広げたいという部分が大きいです。私は元々台湾に駐在で来ており、自分とは異なる業界・国籍・年齢層の方々とたくさんの出会いに恵まれました。その中で今までの自分の交流や考え方の狭さに気づき、MBAで多様なバックグラウンドの仲間たちと出会い、さらに幅を広げたいと思うようになりました。 もちろん、経営を勉強したい気持ちもあります。普段の仕事は台湾支店の経営管理なので、より深く勉強して業務に活かしたい、台湾の会社をより成功させたいと考えています。

Q3. なぜ台湾なのですか?

こちらに住んで2年以上経ちますが、台湾生活がとっても気に入ってしまいました。 実はこちらに台湾人のパートナーもいます(結婚はまだですが)。 将来的に台湾でキャリアアップを目指すのも選択肢の一つと思っています。

Q4. 台湾大学のGMBAプログラムを選んだ理由はなんですか?

私の場合台北市で働きながらの通学になるので、選択肢は元々少なかったです。 どうせ台湾で通うならナンバーワンの台湾大学をと思い、志した次第です。

Q5. GMBAへの応募を考え始めてから、実際に受験するまではどのようなスケジュールで準備をしましたか?

私の場合は本当にギリギリでした。 昨年10月頃から受けるか迷い始めてとりあえずTOEICを受けることにし、恥ずかしい話ですが11月時点で600点台。ある程度点数がとれなければ受験をやめるつもりで勉強しました。1月になんとか800点台に到達し、腹をくくったという形です。 翌年のファーストラウンドまでじっくり準備することも考えましたが、一度落ちてももう一度チャレンジできるということで、前のめりに今年のセカンドラウンドの応募(2月締切り)に滑り込みました。 腹をくくってからも提出まで時間がなかったので、締切り当日ギリギリまでエッセイの内容を悩んでいました。 ただし、本来であればもっと時間をかけて準備をするのが望ましいと思います。 準備自体も自身を振り返ったりと、成長につながるよい機会になると思いますので。。 ぜひ他の優秀な同期のスケジュールを参考にされてください。

Q6. プログラムや受験方法についての情報収集はどのようにして行いましたか?

駐在員の先輩で前年に受験された方がいらっしゃって、最初はその方にお話を伺っていました。その後GMBAの先輩もご紹介頂き、卒業された方、現役の先輩方からもお話を伺いました。 皆さん本当に親身に相談に乗って頂き、良い方々です。これも受験を決める一因になりました。

Q7. MBA受験準備にかかった費用を教えてください。

・TOEICの短期対策コース 約15万円 ・TOEIC受験料(3回分) 約25000円 ・面接対策英会話レッスン 約5万円 合計約22万5千円ですが、ほぼ英語対策の費用ですので、英語に問題がない方は特に大きな金額は必要ないかと思います。 あとは証明写真や各種証明書の取り寄せ費用、GMBAの受験料等、細かい費用がかかっています。

Q8. 英語力証明について、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

11月時点でTOEIC630点、英語圏での経験ほぼなしというスタートでしたので、もうやるしかないという状況でした。 これもあまり参考にしてほしくないですが、まずは提出できる位のスコアが必要でしたので、TOEIC学習に特化した短期間の学習プログラムを探して受講しました。

Q9. エッセイについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

文章には気持ちや人柄が出ると思いますので、とにかく魂が乗るように心掛けました。 作り方としては、まずは得意な日本語で骨子を作り、そこに具体的なエピソードを肉付けしていき、最後に英語にして、余計な部分を削って完成です。 書いていくうちに内から「伝えたい!」という内容が出てくるので、その気持ちと対話しながらまとめていきました。

Q10. 推薦状について、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

推薦状は、現地でつながりのある経営者の方が快く引き受けて頂けました。 これは推薦人との関係性によるかもしれませんが、私はお願いをする際「参考にしてください」というニュアンスで、書いてほしいポイントを抽出した草案のようなものをお渡ししました。

Q11. インタビューについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

実はインタビュー対策の英会話レッスンというものがあり、英語が苦手な私はこちらを利用しました。何度も書いている通り英語は得意でないので、なんとか形にすることを最優先にしました。 MBA面接には定番の質問内容があるので(調べればたくさん出てきます)、そちらに対して想定問答を作り、反復練習しました。 課金を勧めるわけではないですが、やはりプロは的確なアドバイスをくれますし、何よりうまくモチベーションを高めてくれるので、私はレッスンを受けてよかったと思います。 練習のゴールとしては、言葉に魂が乗るようになれば良いと思います。

Q12. GMBA以外の学校・プログラムは受験しましたか?その際受験校はどのように選択しましたか?

NTUのみ受験しました。

Q13. なにか受験生にメッセージがあればお願いします

迷ったらまず受験してみてください!落ちてもまた受けられますし、逆にスタートラインに立つだけで私はけっこう大変でしたので、受験自体良い勉強になると思います。 昨年の自分と同じように迷っている方の、背中を押すことができれば幸いです。 私自身としては、きっとこれから死ぬほど苦労すると思います。。1年後、苦労を乗り越えた先輩として背中を見せられるよう、改めて私も頑張ろうと思います。 GMBAで日本人の新しい仲間と出会えることを、楽しみにしています。